9日から公式解禁された、
ジャローダの夢特性「あまのじゃく」!
育成論!特性あまのじゃく ジャローダ
今回はこのジャローダの、
育成論について、
まとめてみた!
あまのじゃく ジャローダ育成論
※HP=H、攻撃力=A、
防御力=B、特攻=C、
特防=D、素早さ=Sと、
育成論では表記します。
特性あまのじゃく ジャローダ
特性「あまのじゃく」で、
リーフストームを使ったあと、
特攻が2段階あがるのを、
更に底上げするようにします。
【種族値】
HP/75 攻撃/75 防御/95 特攻/75 特防/95 素早/113
【特性】あまのじゃく
(能力の変化が逆になる。)
【性格】おくびょう
(すばやさ↑ 攻撃↓)
【努力値】
特攻:252 / 素早:252/残り耐久
特攻特化型なので、特攻に全振り、
素早さは全振りすることで、
ボルトロスや、
ガブリアスを抜けます。
持ち物:いのちのたま
※使う技の威力が1.3倍になるが、
技を当てたターンでHPが1/10ずつ減る。
おすすめわざ
特性の効果で、
特攻が2段階あがる、
「リーフストーム」メインに、
補助技で固めます。
☆リーフストーム
メイン火力。
使うたびに特攻が2段階アップ。
☆へびにらみ
相手を麻痺状態にします。
でんきタイプには無効。
遺伝わざです。
☆ギガドレイン
「いのちのたま」でHPが削られてしまうので、
このわざで攻撃とHP上昇を兼ねます。
☆ミラーコート
相手の特殊攻撃の2倍ダメージを、
相手にかえします。遺伝わざ。
☆どくどく
相手をどく状態にします。
次につなぐ役割も。
遺伝わざがない場合、候補に。
☆まもる
けん制or「どくどく」などの、
ターン増加用に。
《解説》
特性「あまのじゃく」効果で、
リーフストーム無双が可能に。
しかし解禁直後は、
非常に読まれやすいので、
別戦術のジャローダが別にいると、
相手の読みを崩せます。
へびにらみで麻痺させつつ、
相手の出方で、ミラコや、
リーフストーム、
交代を見越して、
どくどくもありです。
弱点
以下のポケモンの相手は厳しいので、
交代推奨。
・「そうしょく」持ち
・ジャローダより早いポケモン
・ファイアローなどほのおタイプ。
育成論!特性あまのじゃく ジャローダ!へびにらみ&ミラコートで!
・解禁された新特性を生かそう!
・遺伝わざを取り入れてうまく戦える型に。
・解禁直後は読まれやすい。
ついに解禁されたジャローダ!
リーフストーム無双が楽しいっw
対戦ではかなり多くなっているので、
うまく読みあって!