【レイブン2】契約召喚・確約召喚の仕組みと確率

『レイブン2』の世界で、キャラクターのさらなる力を引き出すための強力なシステム、それが「契約召喚」です。不要になった装備や使い魔を有効活用し、より高グレードのアイテム獲得を目指せるこのシステムについて、詳しく解説していきます。

契約召喚とは?

契約召喚は、重複して入手した聖衣(装備)や使い魔を素材として利用し、より上位のグレードのアイテムを生成する合成システムです。キャラクターレベルが5に到達すると解放され、あなたの冒険を強力にサポートします。

「超越の印」と「契約の証」

すでに所持している聖衣や使い魔を再び手に入れた場合、それらは自動的に「超越の印」または「契約の証」へと変換されます。これらのアイテムが契約召喚の鍵となります。

  • 超越の印: 聖衣の重複入手時に獲得。入手した聖衣のグレードに応じた印が得られます。
  • 契約の証: 使い魔の重複入手時に獲得。入手した使い魔のグレードに応じた証が得られます。

同種の印や証が4つ集まると、それぞれ対応する「昇華召喚」を1回実行できます。

契約召喚の仕組みと確率

契約召喚には、聖衣用と使い魔用でそれぞれ異なる印や証が4つ必要です。また、段階によって求められる素材のグレードも変化します。

上位グレード出現の可能性

契約召喚を行うと、一定の確率で一つ上のグレードの聖衣または使い魔が出現します。上位グレードの出現率は段階によって異なり、段階が上がるほどその確率は低くなります。もし上位グレードの抽選に外れた場合は、同グレードの聖衣や使い魔がランダムに手に入ります。

段階 上位グレード出現率 同グレード出現率 確約召喚
1段階 30% 70%
2段階 22% 78%
3段階 18% 82% 15回
4段階 14% 86% 15回
5段階 10% 90% 10回

確約召喚で確実に上位グレードをゲット!

3段階以上で「確約召喚」という特別な仕組みが存在します。これは、上位グレードが一定回数以上出現しなかった場合に、無料で上位グレードが確定する召喚が行えるシステムです。これにより、粘り強く続けることで、必ず上位グレードのアイテムを手に入れることができます。ガチャにおける天井システムのようなもので、あまりにも確率が悪い人を救う策です。

契約召喚の確率を高める方法

「恩寵のサイコロ」で確率を増幅!

召喚画面にある「確率増幅」ボタン(3段階以上の昇華召喚からのみ利用可能)から、「恩寵のサイコロ」を消費することで、上位グレードの出現確率をアップさせられます。消費するサイコロの数が多いほど上昇量も大きくなり、最大で上位グレードの出現率を1.5倍にまで引き上げることが可能です。

コメントを残す

の項目は必須項目となります。